Staff

スタッフ

担当スタッフの経歴や人柄などを紹介

どんなトレーナーと取り組むかはパーソナルトレーニングを続けるうえで大切な要素のひとつです。担当スタッフの経歴や人柄、そしてトレーニングへの考え方などを詳しく紹介しております。そのため、話しやすさや信頼感を持てるかどうかの参考資料として活用し、新しい第一歩に役立てていただけます。すべての方が不安なく始められるよう、雰囲気づくりや接し方にもこだわってまいります。

野田 和利
野田 和利
代表
あいさつ

はじめまして。パーソナルジム「クアルト」代表の野田です。

数あるジムの中からクアルトに興味をお持ちいただき、心より感謝申し上げます。


実は私は2016年の正月、体重が106kgと人生初の3桁を超えました(当時の写真はご来店時にぜひご覧ください・笑)。

そのとき、「このままでは本当に命の危険がある」と感じ、ようやく本気で減量に取り組む決意をしました。まずは脂質中心の食事制限とジム通いを再開しましたが、食べることへの罪悪感やリバウンドに悩まされながらも、3年間で15kgの減量に成功。さらに効率的な方法を探していたときに出会ったのが「ケトジェニックダイエット」でした。 「糖質制限ってどうなんだろう?」と半信半疑で始めたのですが、驚くことに食欲が自然と落ち着き、脂たっぷりの肉やマヨネーズを楽しみながらも、半年でさらに15kg減。

あまりの効果に「なぜこんな夢のような方法を誰も教えてくれなかったのか?」と衝撃を受けました。当時はまだ認知度が低い食事法でしたが、私はこれをきっかけに深く学び、ケトジェニックダイエット関連の資格を4つ取得。さらに「オーソモレキュラー分子栄養医学協会エキスパート」や「オーソモレキュラー分子栄養医学協会認定講師」の資格も得ました。 現在53歳となりましたが、血管年齢はなんと20歳前後。花粉症も改善し、日々トレーニングも欠かしていないため、20代の頃より健康です。そして栄養について学ぶ中で強く実感したのは、体重が落ちたこと以上に「健康を取り戻すことができた」という喜びでした。

この私自身の経験を、ぜひ多くの方に追体験していただきたい。

そう願って、クアルトでは「栄養コンディショニング」「パーソナルトレーニング」「痩身エステ」の3方向からの相乗効果で、不調や病気に悩まされない心と体づくりをサポートしています。

あなたのライフスタイルや体調、目標に合わせた“完全オーダーメイドのサポート”を通じて、見た目だけでなく、内側から元気になれる毎日をつくっていきましょう。 皆さまの人生が、より豊かで前向きなものになるよう、心を込めてサポートいたします。

今後ともクアルトをどうぞよろしくお願いいたします。

トレーナー

NESTA‐認定トレーナー

NESTA‐シニアフィットネストレーナー ​

R-Bodyコンディショニングコーチ

オーソモレキュラー分子栄養医学協会認定ONE

オーソモレキュラー分子栄養医学協会認定講師

ケトジェニックダイエットアドバイザー

ベストボディジャパン

2019年 青森大会グランプリ

2020年 盛岡大会グランプリ

2022年 仙台大会グランプリ ​

2023年 仙台大会・盛岡大会グランプリ

2024年 仙台大会準グランプリ ​

2024年 盛岡大会グランプリ

趣味・特技

映画、読書、音楽。どれも様々な年代やジャンルを問わず楽しみます。

休日の過ごし方

八戸市には映画館がないので、盛岡へ遠征して映画館のハシゴをすることもあります。